経歴書 | (2024/06/14現在) |
|概略[氏名・略歴] |勤務先・職歴・学歴・資格等・人財登録等 |講演・講座・セミナー・人財研修等 |主要寄稿・論文・著書等 |社会活動等 |
|主な業務経歴 |参考リンク集 |
[氏 名]
濱 博一(はま ひろかず)
[概 歴]
昭和35(1960)年、静岡市生れ
(株)アスリック代表取締役
石川県地域づくり協会専任コーディネータ
ふじのくにしずおか観光振興アドバイザ(静岡県文化・観光部観光交流局観光振興課)
石川県市町村職員研修所講師(高度政策立案推進能力開発講座)
地域再生マネージャー(地域総合整備財団〈ふるさと財団〉:地域再生事業のページ)
地域力創造アドバイザー(総務省:「地域人材ネット」)
元:金沢大学経済学部・金沢星稜大学非常勤講師
石川県政上、重要な政策の一部である
「石川新情報書府」
「石川産業創出デジタルネット」
「能登空港」
関連事業を始めとして、各種起業政策・産業振興政策、IT関連政策やNPO支援政策など各種主要政策の立案や、遂行・関連プロジェクトに参画。 誰も訪れるものの無かった埠頭に、年間約90万人を集客する七尾港フィシャーマンズワーフ能登食祭市場の構想立案・事業開発に従事。 直近では、道の駅「のと千里浜」構想立案・施設計画・特産品開発・事業開発などの事業開発プロデュースに従事(同駅は、「自然栽培」をキーコンセプトにし、開業直後12ヶ月で約3.6億円の売上を計上。)するなど、地域に根ざしたシンクタンク・ドゥタンクとして活動する一方、石川地域づくり協会のコーディネータの経験を活かして全国の活動現場を支援。 各地の産業振興等の政策立案、地域再生・地域経営ビジョンや計画策定、町おこし・地域づくりなどの各種団体・組織の設立と運営などの地域活性化事業に関わり、 ・地域ブランドから企業・商品に至るブランドの創造・開発 ・富裕層インバウンドを始めとする観光交流事業の創造・開発 ・道の駅などの事業創造・開発 ・農商工連携・特産品開発 を始め、地域社会に根ざし、広く影響・効果を及ぼす事業開発に従事する。 その一方で、 ・最新のICT技術を活用した事業開発 ・テレビ局を始めとするマルチメディア・映像関連事業の起業 ・市場調査・分析+新規事業戦略の策定 ・海外企業との提携支援 など、民間企業における最先端事業の創造・設立・事業開発に至る起業活動全般を支援するコンサルティング・コーディネートを行っている。 長年にわたって公共・民間を問わず、幅広い「起業・事業開発・コト起こし」に携わり、豊富な経験を培う中で、 近年では、石川地域づくり円陣2017(石川地域づくり協会主催のシンポジウム)にて地域ブランディングをテーマに企画・コーディネートするなど、地域間競争に勝ち抜くための地域ブランド構築の支援と、地域ブランディングをベースとする社会事業の起業プロジェクトに対して特に力を入れている。 さらに、石川県市町村職員研修所(石川県総務部人事課)にて「企画力養成講座・政策形成講座・高度政策立案推進能力開発講座」講師を務める傍ら、多岐にわたる起業現場での経験に伴って、 新しい人財育成プログラムの開発・研修指導にも常にチャレンジしている。 現在では、研修の対象は行政・各種団体・民間企業・それらの複合体から、グループ・個人にもおよんでいて、 構想・計画・実施・人財育成の全工程にわたり、『夢・ビジョンをカタチに!』する幅広い活動を行っている。 なお、 地域再生ビジョンの策定から、具体的なプロジェクトの開発・伴走型自走支援まで、幅広くお手伝いした 大阪府島本町での事業成果は、町の公式ページ 「島本と 。」(現在事業中分も一部含む)に掲載されている。 また、 日経トレンディ 2021年9月号 にて、北陸圏内での道の駅ランキング3位に、「のと千里浜」と「能登食祭市場」が、 道の駅 最強ランキング (晋遊舎ムック、2024/5/21) にて、全国13位(中部・北陸圏内では2位)に「のと千里浜」が、 それぞれ、ランクインしている。 著書に「起業の苦悩と再起 心を興せ!――ゼロから2度、起業した男の15年(2016.02.22発行)」がある。 [勤務先] 株式会社アスリック Facebookページはこちら 920-1167 石川県 金沢市 もりの里1-149-302 TEL 076-233-7217 FAX 076-233-7375 [職 歴]
[学 歴]
[資格等]
[人材登録等]
[講演・講座・セミナー・人財研修等]
[主要な寄稿など]
[主要論文]
[著書等]
[社会活動等] ・主な継続分
・主な過去就任分
[主な業務経歴](件名自体に守秘義務のあるものを除き、複数年事業は終了年のみを記載)
[参考リンク集](携わらせていただいた業務内容が公開されているページへのリンク) (一財)地域総合整備財団<ふるさと財団> 「地域再生マネージャー事業」報告書(PDF版) ★羽咋市(石川県) 平成28年度 p.74(PDFではP.79)〜p.81 平成29年度 p.46(PDFではP.51)〜p.53 ★有田川町(和歌山県) 令和元年度(短期診断) p.163(PDFではP.168)〜p.164 令和2年度 p.104(PDFではP.109)〜p.113 令和3年度 p.93(PDFではP.101)〜p.101 ★島本町(大阪府) 令和2年度(短期診断) p.151(PDFではP.156)〜p.152 令和3年度 p.86(PDFではP.93)〜p.93 令和4年度 p.78(PDFではP.85)〜p.85 |